


乘坐31. 33. 104. 125. 208. 210. 224. 225. 304. 232. 363. 501. 316. 321. 311. 374 路车到“远洋广场”站下
乘坐222. 309. 369. 374. 801 路车到“香港中路”站下
乘坐12. 314. 216. 228. 601 路车到“香港中路”站下
四方长途汽车站:乘坐210至“香港中路”站下车 乘坐227至“卫校”换 乘208. 228. 601 等至“香港中路”站下车
火车站:乘坐304. 316. 321 .501 至“远洋广场”站下车
轮渡 :乘坐316. 321 至“远洋广场”站下车
最新资讯
日语中11个经常用错的敬语,你中招了没?
在日语里,用敬语是为了表达尊敬的意思,但是敬语如果用错,反而会很失礼。这11个经常用错的敬语,发出来供大家学习。
1.×ご苦労様です
◯お疲れ様です(辛苦了)
另外「ご苦労」是对比自己等级低的人用的,平时还是说“お疲れ様です”比较好。
2.×了解しました
◯承知しました
◯かしこまりました(我知道了)
最好不要对长辈或上司用「問題ない」「構わない」。
3.×特に問題ありません
◯そのまま進めていただけたらと思います(我想照这样做下去就很好)
4.△確認しました
◯拝見しました(我看过了)
另外「拝見いたしました」和「拝見いたします」从形式上来看是双重敬意,但日本人几乎不这么用,可以认为是错误的表达。一般用“拝見しました”或者“拝見します”就行了。
5.△~してください
◯~して頂けると幸いです(如果您能……那将是我的荣幸)
6.✕ご担当者様各位
◯担当者各位(各位负责人)
“各位”已经有敬意在里边了,就不需要再用“ご”和“様”了。
7.△申し訳ありませんが、参加できません。
◯お気持ち、ありがとうございます。ただ、あいにくですが、その日は都合がつきません。(谢谢您的邀请。可是真不凑巧,那天我可能不太方便)
如果只陈述自己去不了会给人一种冷淡的感觉。所以应该先感谢对方的邀请,然后再委婉拒绝。
8.△確認をお願いします。
◯ご査収ください。(请查收)
9.✕社長がおっしゃられています
◯社長がおっしゃっています(总经理这样说的)
10.×先輩がお帰りになられました
○先輩がお帰りになりました
○先輩が帰られました(前辈回去了)
11.✕うかがわせていただきます
◯うかがいます(我前去拜访)